
この度、bon.の新商品をクラウドファンディングサイト
「
製作に関わってくださったのは、
備後地方の企業や職人の皆さん。
コロナウィルスによる景気の低迷などで
ちょっと落ち込み気味の地域産業を
盛り上げたいと立ち上がりました!
●POINT.1
<地元の繊維技術が結集した製品として全国に発信します!>

「このパーツはどのように作ったの?」
「どんな企業がどんなとこで作ったの?」
など、商品を通じて地元企業を紹介。
bon.のMakuakeの支持者の約60%が都市部にお住いの方です。
知ってもらうことで、地域を盛り上げるきっかけになります。
●POINT.2
<地元だけの情報を都心や全国に発信します。>

実際の企業の情報や産地、伝統技術の情報は、生産者の周辺や地元のみにしか知られていないことが多いです。
そこで、クラウドファンディングでの掲載ページを見ることによって
東京や大阪などの都市部を中心とした全国に発信し、またそれを共有してもらうことができます。
●POINT.3
<支援者との交流が続くので、製品を通じて覚えてもらいやすい。>

購入だけであれば、それだけのやり取りで
おわってしまうことが多いですが、
クラウドファンディングサイトを通じて
支援してもらうことにより、
購入後も生産状況や情報を見ることができ、
支援者とずっとつながることができます。

このようにクラウドファンディングサイトを通じて購入していただくと、
生産者と消費者が強くつながることができ、
メリットがたくさんあります。
寄り添う デニム頭陀袋(バッグ)
- 「寄りそう」をコンセプトに体にフィットしやすくデザインした、デニム生地のショルダーバッグ。
-
真田紐から藍染レザーまで、多種類のディテールを取り入れた本格派。
-
電車やちょっとしたおでかけに使いやすい!通勤通学特化型の仕様。
撥水/抗菌加工を行った軽量バッグで、おでかけ時も安心です。これまでのお客様の声を取り入れた、新しいデザインです。
Makuake出品について

- 2020年6月12日(金)11時~ 31日間の限定販売
- 協力企業はすべて広島県福山市の企業
- 出品商品:デニム頭陀袋

コロナウィルスによる観光や
地域産業への打撃が深刻化し、
インターネットでの買い物や
リモートでの仕事が一般化するなど、
様々な生活様式や需要が大きく変化しています。
そこで今、誰でも気軽に見れて、
買って、応援ができる
「クラウドファンディングサイト」を通じて、
地元の企業や職人の皆さんを
元気づけたい想いです。
ぜひ、取材をしていただき、
私たちの想いを伝えてください!
取材のご依頼・お問い合わせはこちら
広報担当:山本
電話番号:084-959-2000(9:00~16:00)
メール:info@bon-web.jp
オンラインショップ:https://www.bon-web.jp/
岩瀬商店株式会社 広島県福山市えびす町2-6